葬送のフリーレン

「葬送のフリーレン」のアニメ1期は何クールで全何話までの放送となるのかや、物語のあらすじをまとめています。

また、アニメ1期は原作漫画のどこからどこまで(何巻から何巻まで)描くのかや、主要登場人物・キャラクターの声優キャストもまとめていますので、ファンの人は必見です。

【葬送のフリーレン】どんなアニメ?あらすじは?

タイトル 葬送のフリーレン
読み方 そうそうのフリーレン
原作 山田鐘人、アベツカサ
アニメーション制作会社 マッドハウス
アニメ放送期間 2023年9月~
アニメ放送局 日本テレビほか

葬送のフリーレンとはどんな作品?

「葬送のフリーレン」は、原作・山田鐘人さん、作画・アベツカサさんによって、週刊少年サンデーに連載中の漫画が原作となっており、2023年9月時点で単行本の累計発行部数1000万部を突破している人気作品です。

また、「このマンガがすごい!2021」のオトコ編で2位、「第25回手塚治虫文化賞」で新生賞、「全国書店員が選んだおすすめコミック2021」で第2位など、数々の受賞・ノミネート歴を持ちます。

原作人気が非常に高い作品だけに、アニメ放送・配信前から大きな話題を呼んでいた作品です。

物語のあらすじ内容は?

「葬送のフリーレン」のあらすじ内容がどんな話かいうと、勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンの勇者パーティー一行が、魔王を倒した後の世界が舞台となっています。

1000年以上生きると言われるエルフ族の魔法使いフリーレンが、かつての仲間たちの足跡を振り返る旅の中で、人間の心を知ろうとしていくストーリーとなっています。

幻想的な世界観や、剣や魔法による戦いや、旅先で出会う人々とのドラマや胸にささる台詞などが話題を呼び、多くのファンを獲得しました。

金曜ロードショーでスペシャル放送スタート!

そんな「葬送のフリーレン」ですが、初回放送は日本テレビの金曜ロードショー枠にて、第1話~4話まで一挙2時間以上に渡って放送するという、異例とも言えるスタートを切りました。

金曜ロードショーといえば、映画を中心に放送している番組ですが、通常のテレビアニメを同枠内で放送するのは異例中の異例。それだけ、「葬送のフリーレン」に対する期待が高い証拠なっています。

「葬送のフリーレン」の第5話以降は日本テレビの新アニメ枠『FRIDAY ANIME NIGHT』にて放送予定となっており、日本テレビおよび制作スタッフのやる気を感じられるアニメとなっています。

【葬送のフリーレン】アニメ1期は何クール全何話まで?

「葬送のフリーレン」のアニメ1期が何クールで全何話までの放送となるのかですが、すでに公式サイト、およびX(旧Twitter)にて、連続2クールで放送されることが発表されています。

放送期間としては、2023年9月~2024年3月までを予定しています。全何話までの放送となるのかは不明ですが、通常のアニメであれば、2クール24話前後となるのが一般的です。

ただし、「葬送のフリーレン」は、金曜ロードショーの初回放送で、一挙4話ぶんを放送しているため、通常アニメの2クール放送よりは話数を稼ぐことができます。

そのため、もう少し話数が増える可能性はありますが、年末年始を挟むだけに、総集編や特別番組などが挟まれることで、やはり2クール24話前後に収まる可能性も高そうです。

しかし、その後Blu-rayやDVD情報が公開され、「葬送のフリーレン」の円盤は全7巻の発売予定となりました。収録話数をチェックしてみると、1話から28話までとなっていたため、2クール28話で確定です。

話数を見ても、他の2クールアニメより多いため、それだけ本作品に対する期待を感じられます。

【葬送のフリーレン】アニメ1期は原作漫画のどこからどこまで?

次に「葬送のフリーレン」のアニメ1期が、原作漫画のどこからどこまで(何巻から何巻まで)を描くのかをまとめていきます。

まず、原作漫画の既刊状況を確認しておくと、2023年12月時点における最新刊は11巻となっています。

そして、アニメ初回放送では第4話の「魂の眠る地」まで放送され、フリーレンとフェルンがアイゼンを訪ね、再び魔王の地へ旅立つことになるエピソードが放送されましたが、これはちょうど原作漫画1巻の内容となっています。

このペースでアニメ化されるとすれば、「葬送のフリーレン」のアニメ1期が2クール24話放送であった場合、原作漫画の6巻まで進む可能性があります。

初回放送で一挙4話ぶんを放送しており、話数としては24話を超える可能性が高いこと、また物語の区切り的なことを考えると、「葬送のフリーレン」のアニメ1期は、原作漫画7巻60話「旅立ちと別れ」までを描くと予想します。

アニメ放送まで待てない!早く続きを知りたい!という人は、以下の電子書籍サイトを利用するのがおすすめです。

アニメの続きを読むなら電子書籍がおすすめ!

  1. コミックシーモア
    毎日最大2万ポイントプレゼント
  2. まんが王国
    毎日最大50%ポイント還元
  3. ebookjapan(イーブックジャパン)
    初回ログインで6回使える70%OFFクーポンもらえる
  4. U-NEXT
    新規登録で600円ぶんのポイントもらえる

※2023年12月時点の情報です。最新情報は各公式サイトをご確認下さい。

【葬送のフリーレン】主要登場人物の声優キャストは?

登場人物 声優CV
フリーレン 種崎敦美
フェルン 市ノ瀬加那
シュタルク 小林千晃
ヒンメル 岡本信彦
アイゼン 上田燿司
ハイター 東地宏樹
フランメ 田中敦子
クヴァール 安元洋貴

「葬送のフリーレン」に登場する主要人物・キャラクターの声優キャストを紹介します。

まず、主人公のフリーレンの声優キャストは、「スパイファミリー」のアーニャ役や、「鬼滅の刃」の雛鶴役などで人気の種崎敦美さんが担当しています。

種崎敦美さんといえば、やはりアーニャの印象が強いですが、フリーレンとは全く違う性格のキャラとなっており、まるで別人が演じているような声、演技となっています。

多彩な演技力が魅力の種崎敦美さんだけに、原作漫画のファンにとっても納得の演技だったのではないでしょうか。

そして、フリーレンと旅をともにするフェルンの声優キャストは、「あやかしトライアングル」の花奏すず役や「ガンダム水星の魔女」のスレッタ・マーキュリー役などで人気の市ノ瀬加那さんが演じています。

市ノ瀬加那さんも「機動戦士ガンダム水星の魔女」のスレッタ・マーキュリー役が話題になりましたが、スレッタとは違って、フェルンは大人びた落ち着いた性格のため、新鮮な感覚で楽しめます。

その他のキャラクターも、これから仲間になるシュタルク役を小林千晃さん、ヒンメル役を岡本信彦さんなど、豪華な人気声優が起用されています。

フリーレンと一緒に魔王を倒した勇者パーティー一行は、寿命の違いから死んでしまいますが、過去の記憶を振り返る形でたびたび登場するため、今後も出演の機会は多そうです。

また、これだけの話題作だけに、今後登場する新キャラクターにも、豪華声優が起用されている可能性が高いです。「葬送のフリーレン」は声優にも注目して楽しみたいアニメです。

【葬送のフリーレン】アニメは配信サイトどこで見れる?

「葬送のフリーレン」のアニメは、幅広い動画配信サイトで視聴可能です。具体的には、DMM TVdアニメストア、Amazonプライムビデオ(アマプラ)、U-NEXT、ABEMA、Hulu、Netflixなどが挙げられます。

ABEMAではアニメの第1話から第12話までを一挙無料放送するイベントが11月29日に行われました。アベマではたまに一挙放送することがあるため、要チェックです。

おすすめの視聴方法としては、DMM TVを推奨します。DMM TVは幅広いアニメ作品を取り揃えており、「葬送のフリーレン」も含まれています。

視聴者は自分の好きなタイミングでアニメを楽しむことができ、他のサービスと比較しても遜色ないラインナップが特徴です。また、U-NEXTやABEMAなど他のサービスも、それぞれ独自の特色を持ち合わせており、視聴者の好みや利用状況に応じて選ぶことができます。

動画の無料視聴なら【DMM TV】がおすすめ

  1. 初回30日間無料でお試しできる
  2. お試し後も月額550円でコスパが高い
  3. 今なら新規登録で実質最大3ヵ月無料!
今すぐDMM TVを試してみる
\無料期間中の解約なら、料金請求一切なし/

※2023年12月時点の情報です。最新情報はDMM TV公式サイトをご確認下さい。

【葬送のフリーレン】アニメの放送局は?

アニメ「葬送のフリーレン」は、日本テレビ系列の「金曜ロードショー」にて、2023年9月29日から放送開始しました。この放送は「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」と題され、特別な放送となりました。

また、アニメは「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ)」枠で、日本テレビ系全国30局ネットにて毎週金曜日の夜11時から放送されています。放送時間は変更になることがあるため、公式サイトや放送局のアナウンスメントを確認するのがおすすめです。

さらに、AT-Xでは10月6日から毎週金曜日の夜10時30分から放送を開始し、毎週日曜日の11時30分からも放送されています。AT-Xでは、リピート放送(再放送)も行われており、毎週金曜日の朝5時30分と毎週日曜日の朝8時30分に設定されています。

【葬送のフリーレン】アニメの制作会社や監督、スタッフは?

アニメ「葬送のフリーレン」の制作には、才能豊かなスタッフが携わっています。監督を務めるのは、『ぼっち・ざ・ろっく!』で知られる斎藤圭一郎氏です。

シリーズ構成は『ACCA13区監察課』の鈴木智尋氏、キャラクターデザインは『takt op.Destiny(タクトオーパス)』の長澤礼子氏が手がけています。音楽は、『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』で知られるEvan Call氏が担当しています​​。

アニメーション制作は、『ワンパンマン』や『Sonny Boy(サニーボーイ)』など多様なジャンルの作品を世に送り出してきたマッドハウスが行っています。これらの情報は、アニメの公式サイトで確認できます。

アニメの制作には、これらのキーパーソンだけでなく、多くの才能あるアーティストや技術者が関わっており、その結果として、「葬送のフリーレン」は独特の世界観と魅力的なキャラクターを持つ作品となっています。

まとめ:葬送のフリーレンは連続2クールで放送予定

本日のおとく情報
  • 葬送のフリーレンは連続2クール放送予定
  • 内容的には原作漫画7巻60話までを描くと予想
  • 声優陣は豪華!フリーレンをアーニャ役で人気の種崎敦美さんが担当

いきなりの金曜ロードショー2時間放送でのスタートとなった「葬送のフリーレン」ですが、ネット上の感想や評価を見ても、原作の世界観を壊さない出来になっていたようで、面白かったという意見が多かったです。

2023年4月5日の週刊少年サンデーにて、無期限の休載が発表されたのが気になるところですが、原作人気が高い作品だけに連載再開して、アニメ2期・3期と長編シリーズとなってくれることを期待したいですね。

2023年秋アニメ注目の話題作、存分に楽しんでいきましょう。

もし、地上波テレビのリアルタイム放送を見逃してしまった人は、以下の動画配信サイトで見放題配信しているので、無料期間も有効活用して、一挙見してみてくださいね。

\本作品を見放題配信しているサイトはこちら!無料期間中なら、いつでも解約できる/

動画配信サービス 無料期間
DMM TVプレミアム 30日間
U-NEXT 31日間
dアニメストア 31日間
Amazon Prime Video 30日間
ABEMAプレミアム 2週間

※2023年12月時点の情報です。最新情報は各動画配信サイトをご確認下さい。