【鬼滅の刃】炭治郎声優・花江夏樹の他の代表作アニメキャラは?

テレビアニメや劇場版映画「無限列車編」で大ヒット快進撃を続けている鬼滅の刃。主人公・竈門炭治郎(かまどたんじろう)の声優CVを務めるのが花江夏樹(はなえなつき)さんです。

鬼滅の刃を見て、花江夏樹さんのことを知った人も多いはず!他にも多数の人気アニメに出演しているため、代表作アニメキャラをまとめてみました。

画像出典:鬼滅の刃公式

花江夏樹さんはどんな人?プロフィールまとめ

名前 花江夏樹(はなえなつき)
生年月日 1991年6月26日
年齢 29歳(2021年1月時点)
身長 173cm
血液型 B型
事務所 アクロス エンタテインメント
出身地 神奈川県
愛称 はなえくん、はなちゃん

鬼滅の刃では、家族・仲間との絆を大切にし、敵である鬼に対しても情けをかける底なしの優しさを持つ少年・竈門炭治郎(かまどたんじろう)の声優を務めたのが、花江夏樹さんです。

顔写真からも、見るからに柔和な良い人オーラが醸し出されていて、優しく語りかけるような声質が炭治郎役にはハマり役でしたね♪

そんな花江夏樹さんは1991年生まれの29歳(2020年10月時点)!若いです。2011年に声優デビューを果たすと、その後は人気アニメの主役級キャラクターを次々と熱演。2014年には第9回声優アワードにて新人男優賞を受賞しています。

また、声優業の傍ら、憧れの声優・山寺宏一の後を引き継ぎ、「おはすた」のMCに就任。2016年には趣味である歌を生かして、初のシングルを発売。さらには2018年にはYouTubeのゲーム実況動画を配信と、マルチな活躍を見せています。

プライベートでは2016年に結婚し、2020年には双子の女児が誕生したことをTwitterで報告しています。今、公私ともにノリに乗っている大人気の声優さんです。

花江夏樹さんのほかのアニメ代表作キャラ

金木研/佐々木琲世:東京喰種トーキョーグール

花江夏樹さんのほかのアニメ代表作キャラとして、最も印象に残っているのが「東京喰種トーキョーグール」。人の姿をしながら、人を喰らうことでしか生きられない喰種(グール)をテーマとしたダークファンタジーアニメ作品です。

花江さんは、東京喰種トーキョーグールの中で主人公の金木研/佐々木琲世役を熱演!金木研は最初は普通の少年でしたが、とある大事故により、半喰種となってしまい、人間と喰種の狭間で悩み苦しみます。

その後闇落ちし、さらには記憶を失い、佐々木琲世として生きていくことになるなど、複雑に変換していく感情を見事に表現しており、花江夏樹さんの演技力の高さを証明する作品となりました。

心優しくも、不慮の事故により、悲しい運命を背負うことになるあたりは、鬼滅の刃の竈門炭治郎と通じるものがあるかもしれませんね♪花江夏樹さんのファンなら、絶対に見逃せないアニメ作品です!

有馬公生:四月は君の嘘

四月は君の嘘は、ピアニストとヴァイオリニストが成長する姿を描いたアニメ作品です。花江夏樹さんは、主人公の有馬公生役の声優を担当していました。

有馬公生は子どもの頃に数々のピアノコンクールで優勝しますが、母親の死がトラウマとなり、ピアノを弾けなくなってしまいます。その後、苦悩を抱えながらも、ヴァイオリニストの宮園かをりと出会い、成長してく感動のアニメです。

泣けるアニメといえば、四月は君の嘘!と思い浮かぶほど、感動するストーリー展開なのですが、花江夏樹さんの透き通った優しい声が、有馬公生役にはピッタリでした。

花江夏樹さんは、純粋でまっすぐな少年・苦悩やトラウマを抱えながら成長していく少年を演じさせたら、右に出る人がいないくらいハマり役ですよね。特に「泣き」の演技がうまくて、アニメを見ている方も感動移入してしまいます。

星谷悠太:スタミュ

個人的に、花江夏樹さんを初めて知ったのが「スタミュ」の主人公・星谷悠太役でした。スタミュは高校生たちが専門学校に通いながら、ミュージカルスターを目指すアニメ作品です。

星谷悠太はとにかくネガティブ思考は持たず、目標に向かって一直線!エリートが集まる名門校・綾薙学園の中では、落ちこぼれに近いスタートでしたが、憧れの先輩・鳳樹を目指して、ひたすら猪突猛進していきます。

純粋に前だけを見て成長していく少年役は、花江夏樹さんにピッタリでした。スタミュはミュージカルアニメということで、物語の進行中に、突然歌い出すシーンが各話にあります。

当然、星谷悠太役の花江夏樹さんが歌い出すシーンもあるため、花江さんの歌を聞いてみたい人は必見のアニメです。

アニメ3期2期1期のフル動画を無料視聴!OVAは見れる?
アニメ「スタミュ」4期の放送日はいつ?動画の配信日や内容を予想!

ファルコ・グライス:進撃の巨人

花江夏樹さんは「鬼滅の刃」よりも前に社会現象とも呼べる人気を博した「進撃の巨人ファイナルシーズン」のファルコの声優としても出演されています。

ファルコ・グライスはマーレの戦士候補生にして、「鎧の巨人」の継承を目指す少年。同じ戦士候補生のガビ・ブラウンやクルーガーと名乗る負傷兵にも思いやりを持って、温かい言葉を投げかける優しい少年です。

花江夏樹さんが今まで演じてきたキャラクターと共通点が多く、ファルコの性格と花江さんの声質がマッチしているため、違和感なく受け入れられます。

「進撃の巨人」はアニメとして面白いのはもちろん、伏線回収が見事なストーリー展開が秀逸のため、まだ見たことがない人はおすすめですよ♪

【進撃の巨人】アニメ見る順番は?劇場版映画やOVAを時系列で見る方法

【進撃の巨人】Season4(ファイナルシーズン4)の豪華声優キャスト一覧

そのほかのアニメ代表作キャラ

花江夏樹さんのそのほかのアニメ代表作キャラ
  • 都村育人:ランウェイで笑って
  • 星海光来:ハイキュー
  • 加賀谷修一:グレイプニル
  • 空乃天晴:天晴爛漫!
  • 成神陽太:神様になった日
  • 桂木眞己:星合の空
  • 鳥束零太:斉木楠雄のΨ難

花江夏樹さんはその他にも多数の人気アニメ作品に出演!優しく、透き通った声で、喜怒哀楽の感情表現をうまく演じ分けることができることから、苦悩しながらも成長していく少年役が多い印象があります。

そのためか、特に最近は各人気アニメでも主役の声優を務めることが多いです。個人的には花江夏樹さんのアニメはハズレなし!

出演作品は山のようにありますが、「ランウェイで笑って」の都村育人役も、花江夏樹さんらしさが全開で、面白かったですよ~。

まとめ:花江夏樹さんのこれからの活躍にますます期待!

本日のおとく情報
  • 花江夏樹さんは声優以外にもMC、Youtubeゲーム実況配信とマルチに活躍中
  • 代表作アニメは東京喰種、四月は君の嘘、スタミュなど多数
  • 透き通った優しい声で、成長していく主役・少年役が多い

花江夏樹さんは、以前からその高い演技力で定評がありましたが、鬼滅の刃の竈門炭治郎役で、実力派人気声優としての地位を不動のものとしましたね。

鬼滅の刃は原作のストーリーも秀逸なのですが、息を呑む映像美を創り出すufotable、そして登場人物の声優・キャストの演技力全てが噛み合って、これだけ爆発的な人気を博している気がします。

竈門炭治郎も、花江夏樹さんの優しく透き通った声が吹き込まれることで、より魅力的なキャラに仕上がっていますね。花江夏樹さんが今までに演じたキャラクターの中でも、人気ランキング1、2位を争う代表作キャラになっていくことは間違いないでしょう。

鬼滅の刃は劇場版映画「無限列車編」が公開3日間で観客動員342万以上、興行収入46億円以上と歴史的な大ヒットを記録しています。

無限列車編の続編となるテレビアニメ2期、もしくは劇場版映画が制作されることは、ほぼ間違いないと思いますので、竈門炭治郎の活躍、そして花江夏樹さんの演技力に今後も期待しましょう♪

アニメ「鬼滅の刃」2期の放送日はいつから?可能性は?声優予想まとめ

【鬼滅の刃】アニメと漫画を無料で見れる動画配信サイトまとめ

鬼滅の刃映画「無限列車編」の感想とネタバレまとめ!興行収入は?