【ハイキュー】アニメ5期の放送日はいつから?漫画何巻からどこまで?

ハイキューのアニメ4期「TO THE TOP」第2クールがついに最終回(第25話)を迎えました。稲荷崎高校との激闘に感動した!という感想も多く、早くも続編のハイキュー5期を期待する声が多いです。

そこで今回はハイキューのアニメ5期の可能性はあるのか?放送日はいつからになるのか?また、原作漫画の何巻まで(どこからどこまで)アニメ化されるかを予想してみました。

画像出典:ハイキュー公式

【ハイキュー】アニメ5期の最新情報

現時点で公式からの発表はなし

タイトル ハイキュー!!
原作 古舘春一
掲載誌 週刊少年ジャンプ
アニメ放送開始日 2014年4月6日~
アニメ放送局 毎日放送・TBS系列

ハイキュー!!は原作・古舘春一先生による高校バレーボールを題材にした作品です。週刊少年ジャンプで2012年~2020年まで連載されていましたが、マンガの方はすでに完結・最終回を迎えています。

アニメの放送が開始されたのは2014年4月6日~ですが、すでに1期~4期まで制作されています。

続編となる5期の放送日については、現時点では公式から発表はありませんが、これまでのマンガやアニメの人気っぷりから、5期の制作はほぼ100%確実視されています。これからその理由をご紹介していきます!

【ハイキュー】アニメ5期制作の可能性はある?

円盤の売上から考察

タイトル 平均売上枚数
ハイキュー!!
(第1期)
23,000枚
ハイキュー!! セカンドシーズン
(第2期)
13,000枚
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校
(第3期)
10,000枚
ハイキュー!! TO THE TOP
(第4期)
4,800枚
※Blu-ray&DVD1巻発売時点

ハイキュー!!のアニメ続編が制作されるかどうかの重要な判断基準となるのが、Blu-ray(ブルーレイ)&DVDなどの円盤売上となります。

一般的には4,000~5,000枚売れれば、アニメ製作委員会が利益になると言われており、続編制作の重要な指標となっています。

ハイキュー!!の円盤売上枚数を見ると、第1期の売上は驚異的な平均23,000枚!ただ、その後は右肩下がりで売上が落ちてきているのが気になる所です。

ただ、これは現在はオンライン動画配信、見逃し配信サービスで気軽に過去のシーズンを見れるようになってきたのが大きいと思われ、決してハイキュー!!自体の人気に陰りが出てきたということでは無いと思われます。

どちらにしても、最新のハイキュー!! TO THE TOP(第4期)の1巻は初売上速報で4,800枚売れており、5,000枚は確実に超えてくるのは間違いないです。

ハイキュー!! TO THE TOP(第4期)のBlu-ray(ブルーレイ)&DVDは6巻まで発売が予定されていますが、平均で5,000枚以上の売上を叩き出せれば、ほぼ間違いなく5期の制作は行われると考えて良さそうです。

原作漫画の売上から考察

ハイキュー!!の原作となる単行本漫画は最終巻となる45巻まで発売されています。最終巻の45巻発売時点で、シリーズ累計発行部数は5,000万部を突破と驚異的な数字を叩き出しています!

ハイキュー!!はマンガ単行本市場を盛り上げた3作品の一つと言われており、この数字を見ただけでも、人気が衰えていないことの証明になりそうです。

現在は鬼滅の刃のようにアニメで爆発的な人気が出て、続きを知りたくて、漫画を購入するという相乗効果が起こる可能性もあります。

特にハイキュー!!のようなバレーボールというスポーツを題材にした物語では、漫画よりもアニメの方が躍動感があって、感動も伝わりやすいため、アニメ→マンガへと流れるファンが相当数見込めそうです。

そのため、仮にBlu-ray(ブルーレイ)&DVDの円盤売上が思うように伸びなかったとしても、単行本漫画販売促進のための宣伝も兼ねて、アニメ5期が制作される可能性は高いでしょう。

その他の売上から考察

ハイキュー5期が制作されるかどうかは、まず円盤の売上が重要となりますが、その他の動画配信サービスやグッズ売上も大事になってきます。

動画配信サービス大手のU-NEXTでは、アニメランキング3位(2020年12月20日時点)の視聴回数となっており、安定した人気があります。

また、関連グッズも多数発売されており、その他の売上面からもハイキュー五期制作の可能性は非常に高いと言えるでしょう。

ハイキュー5期の放送日はいつから?

タイトル 放送期間
ハイキュー!!
(第1期)
2014年4月6日~9月21日
ハイキュー!! セカンドシーズン
(第2期)
2015年10月4日 – 2016年3月28日
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校
(第3期)
2016年10月8日~2016年12月10日
ハイキュー!! TO THE TOP
(第4期第1クール)
2020年1月11日~4月4日
ハイキュー!! TO THE TOP
(第4期第2クール)
2020年10月3日~12月19日

では、ハイキューの続編5期が制作されると仮定して、放送日はいつからになるのかを考察していきます。過去の放送間隔を確認すると以下のようになっています。

第1期~第2期:約1年
第2期~第3期:約半年
第3期~第4期:約3年

各シーズンことに間が空く期間はまちまちです。特に気になるのが第3期の「烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」から第4期の「TO THE TOP」まで約3年も間が空いている点です。

ただし、これには明確な理由があり、単純に原作ストックが無かったからになります。3期のアニメ放送開始時点では、原作漫画の方は白鳥沢学園高校戦が終わったばかりで、4期のメインとなる春高編のストーリーが進んでいませんでした。

現在は単行本漫画は45巻の最終巻で完結しており、ストックが足りないという心配はありません。アニメの製作期間を考慮すると、ハイキュー!!の続編アニメ5期は2021年10月頃の放送になる可能性が高いと予想します!

ハイキューの日が8月19日になるため、その後に5期アニメ放送となれば、プロモーション的にもちょうど良さそうですね♪

アニメ4期と5期は原作漫画の何巻?どこからどこまで?

仮にハイキュー5期の放送日が2021年10月頃とすると、続きのストーリーを知ることができるのはまだまだ先です。中にはそこまで待てない!続きを知りたいという人も多いはず。

原作の何巻から読めば良いのかが気になると思いますが、ハイキューのアニメ4期「TO THE TOP」は原作の33巻までのストーリーとなります。

そのため、単行本漫画で続きを知りたい人は、33巻から読めばOKです。

ハイキューのアニメ5期が原作漫画のどこまでアニメ化されるかですが、「ゴミ捨て場の決戦」となる「烏野高校vs音駒戦」が舞台となる33巻~37巻は間違いないと思います。

ハイキュー!!4期 TO THE TOPの第2クールの舞台となる稲荷崎戦が原作漫画の28巻~33巻に該当するため、話数的にも「烏野高校vs音駒戦」でまるまる1クール使いそうです。

もし、ハイキュー!!4期「TO THE TOP」のように2クールに分けて放送するなら、音駒戦の次の試合までが描かれる可能性が高そうですね♪

アニメ4期の続き(漫画)を無料で読む方法

  1. U-NEXTの31日間無料トライアルに登録する
  2. 無料期間中にもらえる600円ぶんのポイントで単行本33巻を購入する
  3. ハイキュー4期までや他の人気アニメをついでに見る
今すぐU-NEXTでハイキュー漫画をチェックする
\無料期間中いつでも解約できる/

※2020年12月20日時点の情報です。最新情報はU-NEXT公式サイトをご確認下さい。

まとめ:ハイキュー5期の続編制作の可能性は高い

本日のおとく情報
  • ハイキュー5期制作はほぼ確実と思われる
  • アニメ5期の放送日は2021年10月頃と予想
  • 単行本漫画で続きを知りたい人は、33巻から

先日放送終了したハイキュー4期「TO THE TOP」ですが、宮兄弟率いる稲荷崎戦との激闘は熱かったですね♪主人公の日向翔陽と影山飛雄の成長も感じられて、感動的なストーリーでした。

ハイキューを見る前は、あまりバレーボールに興味がなかったんですが、アニメを見るうちに、こんなにも奥深いスポーツだったんだな~と勉強になりました。

ハイキューでは現実ではあり得ないような超人的な技を繰り出して試合を進めるわけではなく、実際の試合で使われいてるプレーをベースに描かれているのが良いですよね♪

続編となるアニメ5期ではついに「ゴミ捨て場の決戦」となる「烏野高校vs音駒戦」が春高の舞台で実現!原作となる単行本漫画の中でも、人気があるエピソードだけに、ハイキュー5期の制作・放送を楽しみに待ちたいと思います♪