
アニメ「鬼滅の刃」では、蛇の呼吸を使用する蛇柱として登場する伊黒小芭内(いぐろおばない)の声優・CVを担当しているのが鈴村健一さんです。
鈴村健一さんの他のアニメキャラクター代表作をまとめてみましたので、参考にして下さい。
画像出典:鬼滅の刃公式
鈴村健一さんはどんな人?プロフィールまとめ
名前 | 鈴村健一(すずむらけんいち) |
---|---|
生年月日 | 1974年9月12日 |
年齢 | 46歳(2020年11月時点) |
身長 | 173cm |
血液型 | A型 |
事務所 | インテンション |
出身地 | 大阪府豊中市 |
愛称 | スズ、スズケン |
鬼滅の刃では、体に「鏑丸」という名の白蛇を巻きつけ、オッドアイで口元を包帯で隠す独特な見た目で登場した伊黒小芭内の声優を担当しているのが鈴村健一さんです。
テレビアニメの第一期では登場シーンはわずかでしたが、その異様な雰囲気と、ネチネチとした話し方で、かなり印象に残っているキャラです。鈴村健一さんもキャラの特性を意識してか、少し落ち着いた感じの声が原作のイメージ通りでした。
そんな鈴村健一さんは1974年9月12日生まれの46歳(2020年11月時点)!1994年に「マクロス7」のモーリー役でテレビアニメの声優デビューをすると、次々と人気アニメ作品に出演されています。
また、声優以外にもラジオパーソナリティや音楽活動など、マルチに活躍されています。声優アワードでは助演男優賞やパーソナリティ賞、音楽分野では歌唱賞など、声優以外でもいろいろな方面で受賞しているのがすごいですね♪
プライベートでは、2011年に声優・歌手の坂本真綾さんと結婚。坂本真綾さんは鬼滅の刃では珠世の声優を務めており、夫婦揃って出演されています。ただ、残念ながら伊黒小芭内と珠世が絡むシーンはなさそうですね(笑)
鈴村健一さんのほかのアニメ代表作キャラクター
沖田総悟:銀魂
鈴村健一が演じてきた他のアニメ代表作キャラクターランキングで、不動の1位になるであろうキャラが銀魂の沖田総悟です。銀魂はもはや説明の必要がないくらい、人気の超ロングヒットアニメ作品です。
そんなアニメの中で、沖田総悟は真選組の一番隊隊長であり、ドSな好青年キャラ。ポーカーフェイスで淡々とボケを繰り出していきますが、鈴村健一さんのあえて抑揚を抑えた声が、沖田総悟のドSっぷりを際立たせていましたね♪
鈴村健一さんと言えば、沖田総悟!と言えるくらいの代表作キャラのため、沖田総悟で鈴村健一さんを知った人も多いのではないでしょうか。時には姉に甘えるシーンやシリアスなシーンもあり、鈴村健一さんの演技力の高さを感じられる作品ですね。
聖川真斗:うたの☆プリンスさまっ♪
鈴村健一さんの鬼滅の刃以外のアニメキャラクター代表作で、女性から圧倒的な支持を受けているのが、「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズの聖川真斗です。
「うたの☆プリンスさまっ♪」は女性向け恋愛アドベンチャーゲームが元になっていますが、2011年よりアニメ化。聖川真斗はアニメの中で結成されたアイドルグループ「ST☆RISH(スターリッシュ)」の一員です。
古風で真面目なキャラに、鈴村健一さんの落ち着いた声が良く似合っていますが、何よりの魅力はその歌唱力!男性アイドルグループだけに、歌うシーンが多いのですが、音楽活動もしている鈴村健一さんの歌唱力の高さが光ります。
音楽分野でも歌唱賞を受賞している鈴村健一さんならではの配役で、外すことができない代表作アニメキャラクターです。
ヤン・ウェンリー:銀河英雄伝説 Die Neue These
銀河英雄伝説は、1500万部を超えるベストセラー小説が原作のアニメ作品。宇宙を舞台にラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーの2人を中心に描かれるSF作品です。
そんなアニメの中で、鈴村健一さんは「不敗の魔術師」と評される自由惑星同盟側の主人公・司令官役のヤン・ウェンリーを担当しています。
ヤン・ウェンリーは戦術の天才でありながら、争いを好まず、穏やかな暮らしを望む心優しいキャラです。その相反する苦悩や、物事に対する深い考察を語る姿が、鈴村健一さんの落ち着いた声とマッチしており、なんの違和感もなく受け入れることができます。
銀河英雄伝説は昔から人気のアニメ作品のリメイク版ということで、演じるのも難しかったと思いますが、昔のアニメに負けず劣らずの素晴らしい演技力でした。
そのほかのアニメキャラ代表作一覧
- 楽俊:十二国記
- シン・アスカ:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- イヤミ:おそ松さん
- 紫原敦:黒子のバスケ
- ラビ:D.Gray-man
- ロマニ・アーキマン:Fate/Grand Order
鈴村健一さんは、そのほかにも多数の人気アニメキャラクターの声優キャストを担当しています。個人的に印象に残っているのが、十二国記の楽俊。
楽俊は灰色のネズミの姿をした半獣という独特なキャラ。何かと主人公の中嶋陽子を助けてくれる心優しいキャラですが、鈴村健一さんのいつもの落ち着いた声よりは、少し高めのトーンで演じられているのが印象的です。
その他、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のシン・アスカは、鈴村健一さん自身がターニングポイントになった役として挙げているキャラです。
まとめ:鈴村健一さんは心優しいキャラが多め
- 鈴村健一さんは声優、パーソナリティ、歌手など様々な分野で賞を受賞
- 代表作アニメキャラは沖田総悟、聖川真斗、ヤン・ウェンリーなど
- 落ち着いた感じの声で、心優しいキャラが多い
アニメ「鬼滅の刃」では、只者ではない雰囲気が漂う見た目と、ネチネチした話し方が印象的な伊黒小芭内の声優を担当している鈴村健一さん。
今までに鈴村健一さんが演じてきたキャラと少し系統が違いますが、伊黒小芭内も独特な雰囲気とは対照的に、内面は恋柱の甘露寺蜜璃のことを一途に想う心優しいキャラ。
やはり、鈴村健一さんの落ち着いた優しい声は、敵役というよりは、味方役のキャラが良く似合います。
伊黒小芭内は、鬼滅の刃のテレビアニメ1期では登場シーンは僅かでしたが、これから口元を隠している理由にもつながる壮絶な過去が判明します。独特のうねる日輪刀を使った迫力のバトルシーンもあるため、鈴村健一さんがどのように演じるのか、今から楽しみです♪
⇒アニメ「鬼滅の刃」2期の放送日はいつから?可能性は?声優予想まとめ
⇒【鬼滅の刃】アニメと漫画を無料で見れる動画配信サイトまとめ