【鬼滅の刃】時透無一郎の声優・河西健吾の他のアニメキャラ代表作

アニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」では霞の呼吸を駆使する霞柱・時透無一郎(ときとうむいちろう)の声優・CVを担当しているのが、河西健吾さんです。

河西健吾さんの他のアニメキャラクター代表作をまとめてみましたので、参考にして下さい。

画像出典:鬼滅の刃公式

河西健吾さんはどんな人?プロフィールまとめ

名前 河西健吾
読み方 かわにしけんご
生年月日 1985年2月18日
年齢 36歳(2021年6月時点)
身長 158cm
血液型 A型
事務所 マウスプロモーション
出身地 大阪府
愛称

鬼滅の刃のテレビアニメ第1期では、鬼殺隊最年少で柱になった天才剣士・時透無一郎(ときとうむいちろう)の声優キャストを担当しているのが河西健吾さんです。

時透無一郎は刀を握って、わずか2ヶ月で柱になった凄腕の剣士。ただ、記憶障害を患っており、基本的に無表情で他人へは無関心の性格です。

それでも、天才剣士という設定もあってか、週刊少年ジャンプ47号にて発表された人気投票ランキングでは主人公の竈門炭治郎やヒロインの禰豆子を抑えて3位にランクインしており、大人気キャラとなっています。

ファンからの人気が高い時透無一郎ですが、そのため、あえて抑揚をつけずに、一定の低音トーンで話す河西健吾さんの声がマッチしており、原作のイメージ通りのキャラに仕上がっていましたね♪

そんな河西健吾さんは1985年2月18日生まれの35歳(2020年11月時点)!鬼殺隊の柱の中では最年少の時透無一郎ですが、柱を演じている声優さんの中でも若いです。

声優デビューは2006年。その後、次々と人気アニメ作品に声優として出演されています。憧れの声優である石田彰さんは猗窩座役で鬼滅の刃に出演されていますが、残念ながら、今作では時透無一郎と猗窩座の絡みはなさそうです。

その他、海外作品の吹き替えもされており、今後ますますの活躍に期待がかかる声優さんです。

河西健吾さんのほかのアニメ代表作キャラクター

三日月・オーガス:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

河西健吾さんの他のアニメ代表作キャラクターとして真っ先に浮かぶのが、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の三日月・オーガス。テレビアニメにて、初主演を果たした作品でもあるため、鉄オルで河西健吾さんを知った人も多いのではないでしょうか。

三日月・オーガスは口数が少なく、感情の起伏が少ないキャラですが、仲間のために動くという強い意志があり、ガンダムシリーズの主人公の中でも強烈なインパクトが残っているキャラです。

感情表現が乏しいという意味では、鬼滅の刃の時透無一郎に近いものがあります。感情の起伏があまりないキャラでも、仲間を想う強い気持ちが感じられる河西健吾さんの演技力が光る作品ですね♪

桐山零:3月のライオン

河西健吾さんは「3月のライオン」の桐山零役としても、主人公の声優を務めています。3月のライオンは将棋をテーマにしたアニメで、実写映画化もされている人気作品です。

主人公の桐山零は、中学生でプロ入りを果たした凄腕棋士。幼い頃に両親と妹を失っており、普段は口数も少なく、無表情のキャラです。

そんな中でも、芯が強く、優しさを持ったキャラでもあるため、河西健吾さんが演じたキャラの中でも一番好き!というファンの人も多いです。

感情の起伏が少ないキャラは演じるのも難しいと思いますが、内面の細かな心理描写を上手く表現できるのが、河西健吾さんならではなのかもしれません。

あさぎりゲン:Dr.STONE

河西健吾さんは、週刊少年ジャンプにて大人気連載中の「Dr.STONE」のテレビアニメにも、「あさぎりゲン」の声優・CVとして出演されています。

どちらかというと、河西健吾さんは寡黙なキャラが多かったですが、「Dr.STONE」の「あさぎりゲン」は一転して、マジシャン兼、メンタリストとして、口数が多く巧妙なキャラです。

また、性格的にも「ゴイスー」や「バイヤー」などの倒語を使用するなど、チャラチャラしたキャラとなっており、河西健吾さんが演じるキャラクターの新たな境地を切り開いたと言えるのではないでしょうか。

なかなかにクセの強いキャラですが、河西健吾さんのネチネチした感じの喋り方が、凄いハマっていましたね♪

そのほかのアニメキャラ代表作一覧

河西健吾さんのそのほかのアニメ代表作キャラ
  • 草摩利津:フルーツバスケット
  • 柚木夏紗:number24
  • 躑躅森盧笙:ヒプノシスマイク
  • ナルガミ:異種族レビュアーズ
  • トオル岸理:炎炎ノ消防隊

河西健吾さんは、そのほかにも多数の人気アニメ作品に出演されています。河西健吾さんの声は、3月のライオンの原作者・羽海野チカさんから「輝く闇のような声」だと、独特の表現で評価されています。

まるで真っ暗な夜の闇の中で、上空に輝く星空のようなイメージなのでしょうか。

河西健吾さんは、あまり感情は出さないものの、内面は強く優しい気持ちを持ったキャラを演じることが多いことから、闇と光を同時に演じることができる希少な声優さんということなのかもしれません。

まとめ:河西健吾さんは闇と光の演じ分けが秀逸

本日のおとく情報
  • 河西健吾さんは柱を演じている声優さんの中でも年齢が若い
  • 代表作アニメキャラクターは三日月・オーガス、桐山零、あさぎりゲン
  • 声質は「輝く闇のような声」と評される

鬼滅の刃のテレビアニメ1期では、柱合会議にて少しのセリフしかなかった時透無一郎。なかなか表現が難しかったと思いますが、「輝く闇のような声」と評される河西健吾さんの声だからこそ、演じることが出来たのかもしれません。

時透無一郎は刀鍛冶の里編にて活躍するため、仮に劇場版映画「鬼滅の刃~無限列車編~」の続編が制作されたとしても、登場するシーンを拝めるのはまだまだ先になりますが、河西健吾さんがどのように時透無一郎を表現するのか今から楽しみです。

感情表現は乏しくても、内面に熱いものを持っているキャラは河西健吾さんの得意分野でもあると思いますので、鬼滅の刃続編を楽しみに待ちましょう♪

アニメ「鬼滅の刃」2期の放送日はいつから?可能性は?声優予想まとめ

【鬼滅の刃】アニメと漫画を無料で見れる動画配信サイトまとめ