
今が旬!Go To イート(Eat)キャンペーンにおける食事券の購入方法やいつからいつまで販売されるのか?どこで買えるのかなどの情報をまとめています。
今回は北海道、青森県、岩手県、宮城県の最新情報をまとめています。プレミアム付き食事券を買う予定の方は参考にして下さい。
Go To イート(Eat)食事券の購入方法一覧|北海道、青森、岩手、宮城
都道府県 | 販売期間 | 購入方法 |
---|---|---|
北海道 | 2020年10月中旬、下旬以降 | 未定 |
青森県 | 未定 | 未定 |
岩手県 | 2020年11月1日~2021年1月31日 | 商工会やスーパー、商業施設、道の駅など100箇所以上 |
宮城県 | 2020年11月中旬頃~2021年1月31日 | 未定 |
北海道、青森県、岩手県、宮城県のGo To イート(Eat)食事券ですが、北海道・青森県・宮城県は2次公募にて、食事券発行事業者が決定したということもあり、具体的な販売開始日は未定となっています。準備期間などを考えると11月以降になる見込みです。
一方、1次公募にて、食事券委託事業者が決定した岩手県に関しては、2020年11月1日より食事券の販売が開始されることが決定しています。
いずれにしても10月中は食事券を購入できませんが、オンライン飲食店予約サイトによるポイント還元は10月1日よりスタートしています。食事券購入できるようになるまでは、Go To Eatポイントを獲得して、お得に食事を楽しみましょう♪
⇒Go To Eat(イート)キャンペーン予約サイトを徹底比較!対象店舗は?
北海道のGo To イート(Eat)食事券の購入方法
販売期間 | 2020年10月中旬、下旬以降 |
---|---|
利用期間 | 未定 |
販売価格 | 未定 |
購入制限 | 未定 |
購入方法 | 未定 |
北海道のGo To イート(Eat)食事券は、2020年10月1日に食事券発行委託事業者が決定しました。
商工会議所、商工会、商店街振興組合、(一社)北海道商工会議所連合会、北海道商工会連合会、北海道商店街振興組合連合会、札幌商工会議所、北洋銀行、北海道銀行、北海道信用金庫、凸版印刷株式会社、株式会社ニッセンレンエスコート
2次公募にて決定したため、1次公募で事業者が決定した都道府県と比較すると、販売スケジュールが遅れ気味になっています。
北海道商工会議所のホームページを確認すると、食事券を使える参加店舗募集の案内が10月中旬、下旬以降になる見込みとなっています。
その後に食事券の販売が開始されるとなると、11月以降にずれ込む可能性が高そうです。北海道はおいしいグルメが多く、旅行者にも人気の観光地であることから、いち早く食事券販売準備が整うことを期待したいですね♪
青森県のGo To イート(Eat)食事券の購入方法
販売期間 | 未定 |
---|---|
利用期間 | 未定 |
販売価格 | 未定 |
購入制限 | 未定 |
購入方法 | 未定 |
青森県のGo To イート(Eat)食事券も北海道と同様、農林水産省の2次公募にて、食事券発行事業者が決定したため、現時点では販売時期やどこで買えるのかなど、詳細情報は不明となっています。
商工会議所、商工会、商店街振興組合、株式会社ジェイアール東日本企画・株式会社JTB(株式会社ジェイアール東日本企画盛岡支店青森営業所、株式会社JTB青森支店)、青森県商工会議所連合会、青森県商工会連合会、青森県中小企業団体中央会、青森県商店街振興組合連合会、(公社)青森県観光連盟、(公財)青森県生活衛生営業指導センター、青森オフセット印刷株式会社、株式会社キーフレーム、株式会社エボック、NTTタウンページ株式会社、青森放送株式会社、株式会社青森テレビ、青森朝日放送株式会社、株式会社エフエム青森、株式会社東奥日報社、デーリー東北新聞社、陸奥新報社他
同じく2次公募にて食事券発行委託事業者が決定した他の都道府県の対応状況を見ると、10月中に食事券が販売される見通しは低く、おそらくは11月以降の販売開始となりそうです。
岩手県のGo To イート(Eat)食事券の購入方法
※写真はイメージです。
販売期間 | 2020年11月1日~2021年1月31日 |
---|---|
利用期間 | 2020年11月1日~2021年3月31日 |
販売価格 | ・1セット4,000円 ・合計5,000円ぶん(500円券×10枚)のプレミアム付き食事券として使用できる |
購入制限 | ・1人1回あたり5セットまで ・1日1回まで購入可 ・購入回数に制限はなし |
購入方法 | 商工会やスーパー、商業施設、道の駅など100箇所以上 |
岩手県のGo To イート(Eat)食事券「いわてまんぷくイートチケット」は2020年11月1日より販売されることが決定しています。1セットの価格は4,000円となっており、5,000円ぶんの食事券として使用することができます。
食事券の1セットあたりの価格は1万円で販売している都道府県が多い中、岩手県の食事券は1セット4,000円から購入できるため、1人で食事する機会が多い人も購入しやすいのが魅力です。
なお、岩手県のGo To イート食事券のホームページは2020年10月15日に公開予定となっているため、詳細情報は公式ページを参照しましょう。
宮城県のGo To イート(Eat)食事券の購入方法
販売期間 | 2020年11月中旬頃~2021年1月31日 |
---|---|
利用期間 | 2020年11月中旬頃~2021年3月31日 |
販売価格 | 未定 |
購入制限 | 未定 |
購入方法 | 未定 |
宮城県のGo To イート(Eat)食事券は、2次募集にて、食事券発行委託事業者が決定しました。
商工会議所、商工会、商店街振興組合、みやぎ絆コンソーシアム(株式会社ジェイアール東日本企画、株式会社JTB、凸版印刷株式会社)、宮城県商工会議所連合会、宮城県商工会連合会、宮城県中小企業団体中央会、宮城県商店街振興組合連合会、宮城県生活衛生営業指導センター(予定)、宮城県観光連盟(予定)、NTTタウンページ株式会社、株式会社日専連ライフサービス
今後のスケジュールとしては、10月中旬頃から参加飲食店の登録を開始し、11月中旬頃からプレミアム付き食事券の販売が開始される予定です。
まとめ:食事券購入できるまではGo To Eatポイントを稼ごう
- 岩手県は2020年11月1日より食事券販売開始
- 1セット4,000円と購入しやすい価格になっている
- 北海道、青森県、宮城県は11月以降になる見込み
Go To イート食事券については、2次公募にて食事券発行事業者が決まったところは、全国的にも11月以降の販売開始となりそうです。
北海道・青森県・宮城県がいつから食事券販売になるかは未定ですが、岩手県は11月1日より販売開始が決定しています。申し込み受付はそれよりも前から開始する可能性があるため、最新情報を常にチェックしておきましょう。
食事券とGo To イートポイントは併用可能!今のうちにオンライン飲食予約サイトでお得に食事できるお店を見つけておくのもおすすめです。
⇒Go To Eat(イート)キャンペーン予約サイトを徹底比較!対象店舗は?