
政府の「GoToキャンペーン」事業の一環としてスタートした「Go To トラベルキャンペーン(ゴートゥートラベル)」とはどのような制度なのか?いつからいつまでの期間が対象になるのか?
賛否両論ある施策ですが、せっかくならお得に旅行したい!ということで予約方法や申請方法など、気になる情報を簡単にまとめてみました。
Go To トラベルキャンペーンとは
旅行代金の最大50%を補助
- 旅行代金の35%を割引
- 旅行代金の15%は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与
Go To トラベルキャンペーンとは、政府が推進する4つの「Go To キャンペーン」事業の一環で、新型コロナウィルスで疲弊した観光産業を支援する目的で作られた制度です。
その中身は旅行代金の最大50%を補助!といっても、旅行代金が半額になるわけではなく、旅行代金の35%を割引し、残りの15%は地域共通クーポンとして地域の活性化に役立ててもらおうという内容になっています。
地域共通クーポンとは?
地域共通クーポンは旅行先の飲食店やお土産購入、レジャー施設など、対象店舗で使用できるもので、地域活性化を目的に作られています。クーポンは宿泊施設にて配布される予定になっているため、特別な手続きは必要ありません。
クーポンは1枚1,000円相当として配布される予定になっていますが、おつりは出ないため、少しオーバーするくらいのものを利用するのがおすすめです。
⇒Go To トラベルキャンペーンの地域共通クーポンはいつから?
支援金額の上限額はいくら?
- 1人1泊あたり2万円が上限
- 日帰り旅行は1人1万円が上限
- 宿泊日数や利用回数の上限はなし
GoTo(ゴートゥー)トラベルキャンペーンは、旅行代金の最大50%を支援してもらえますが、上限額が決まっています。宿泊を伴う旅行は1泊あたり1人2万円、日帰り旅行は1人1万円が上限となります。
そのため、宿泊旅行なら1泊4万円の宿に泊まることで、Go Toトラベルキャンペーンを最大限に活用できます!4人家族なら、1泊あたり8万円の補助が出るのは大きいですね♪この機会に少しリッチでスイートな部屋に泊まるのもありです。
また、Go Toトラベルキャンペーンは宿泊日数や利用回数の上限がないため、キャンペーン期間が終了するまでは、何回でも利用することができます。
期間はいつから?
- 旅行代金35%割引は2020年7月22日よりスタート
- 地域共通クーポン15%配布は2020年10月1日~を予定
- 宿泊日数や利用回数の上限はなし
Go Toトラベルキャンペーンがいつから開始になるかですが、先行して旅行代金の35%割引のみ、2020年7月22日よりスタートしています。旅行代金の15%相当となる地域共通クーポンの配布は2020年10月1日~を予定しています。
そのため、少なくとも2020年9月30日までは、GoToトラベルキャンペーンのうち、旅行代金35%割引の特典しか受けることができません。
旅行代金の最大50%を補助してもらえるとはいえ、半分はお金がかかることは確かなため、そんなに何度も旅行に行けない!という人は2020年10月1日以降、地域共通クーポンの配布がスタートしてから旅行するのがおすすめです。
逆に旅行好きで何度も出かける人は、宿泊日数や利用回数の上限がないため、今からでもどんどんGoToトラベルキャンペーンを活用していくのがおすすめです。
期間はいつまで?
- 宿泊旅行:2021年2月1日(チェックアウト)まで
- 日帰り旅行:2021年1月31日まで
- 修学旅行:2021年3月15日まで
- 予算を全て使い切ってしまったら、上記期間に関わらず終了
Go Toトラベルキャンペーンがいつまで実施されるのかですが、旅行タイプにより、終了期間が異なるため、注意が必要です。
また、政府が用意した予算を全て使い切ってしまった場合は、上記の期間に関わらず、終了となります。
現在は新型コロナウィルスの感染拡大中のため、GoToトラベルキャンペーンを利用した旅行も控えている人も多いと思われ、いつ頃予算を使い切ってしまうかは不明です。
また、もう少しで予算が尽きそうという時に観光庁や事務局からアナウンスがあるのかも不透明となっているため、GoToトラベルキャンペーンを利用した旅行を考えている人は早めに申し込みしておくと良いでしょう。
対象者と対象地域はどこ?
- 東京在住の人、宿泊先が東京都内の旅行は対象外
- 対象地域は東京を除く日本国内全て
- 対象者は日本国内在住者
GoToトラベルキャンペーンの対象者と対象地域ですが、日本国内に在住している人が対象となっており、旅行先は日本国内に限られます。
ただし、東京在住者、および東京への宿泊旅行については新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、対象外となっています。東京在住者の人は新型コロナウィルスの感染が落ち着いて来てから開始となるのかどうか、詳細は不明です。
※追記
10月1日から東京も対象になる可能性が出てきました!
Go To トラベルキャンペーンの予約方法
旅行予約サイトから予約
Go To トラベルキャンペーンの予約方法はいくつかありますが、一番簡単な方法は旅行予約サイト経由で申し込みすることです。中には独自のポイントキャッシュバックを行っているサイトもあるので、お得です。
普段自分が利用している宿泊予約サイトなら、貯めていたポイントも活用できるのが魅力です。
旅行代理店から予約
- JTB
- HIS
- クラブツーリズム
- 小田急トラベル
宿泊と交通費がセットになったツアーやパッケージを申し込むなら、旅行代理店経由で申し込みするのがおすすめです。オンライン上から申し込みすることもできますが、店舗でどのような割引・特典を受けられるのか、相談しながら決めることもできます。
自分で旅行計画を立てる時間がない、どこに行くか迷っているなどという人は、旅行会社のツアーやパッケージ内容を見て、申し込むのも良いでしょう。
宿泊施設に直接予約する
旅行予約サイトや旅行代理店を通さずに、宿泊施設に直接予約する方法もあります。個人で直接予約する場合は、宿泊予定の施設が、GoToトラベルキャンペーンの対象になっているか、事前に確認するようにしましょう。
また、電話で予約する場合は対象外となる可能性もあるため、この場合は宿泊施設のスタッフに入念に確認することをおすすめします。
Go To トラベルキャンペーンでお得に旅をしよう
- GoToトラベルキャンペーンは旅行代金の最大50%を補助
- 期間は2020年7月22日~2021年3月15日まで(最大)
- 東京在住者、東京への宿泊旅行は対象外
- 個人直接より旅行予約サイトから申し込むのが安心
新型コロナウィルスの感染が収まらない中、時期尚早ではないかとの批判もあるGo To トラベルキャンペーン。ただ、観光産業もかなり経営が逼迫しているということもあり、前倒しして実施せざるを得ない状況があったのかもしれません。
半分、観光産業を支援する目的もありますので、マスク着用や手洗いなど、新型コロナウィルス感染対策をしっかりしつつ、GoToトラベルキャンペーンを最大限に活用した旅行を楽しみましょう!